シニアバッジへの道
シニアバッジって何?どうしたらもらえるの?
そんな疑問を解決!シニアバッジのすべてを集会で説明しました
まずはプリントを読みながらじっくり説明

シニアになるとバッジをもらうためにレポートを提出しなければなりません
中学生になると部活や勉強、お稽古ごとと、とっても忙しくなります。そんなみんなの為に、課題プリントの提出だけで貰えるバッジも28団ではあります♪
説明後は少し時間をとって、課題プリントに取り組んでみました



みんな真剣に相談しながら
取り組んでいました

出来上がった課題をリーダーにチェックしてもらって提出
シニアバッジが増えていく歓びを実感して欲しいと願うリーダーです
課題プリントだけでなく、自分でテーマを見つけて調べレポートにまとめることも、これから挑戦して欲しいな
たくさん頭を使ったので次はゲームの時間

指スマ 親指の数を当てるゲームです。
24本の親指当てるのはなかなか難しい笑
最後に同じ部屋で集会をしていたジュニアさんと『なんでもバスケット』で身体を動かして遊びました リーダーも一緒に楽しんだので写真はありません
今年度はジュニアからフライアップした8人の新シニアを迎えて、たくさんのシニアです
次の集会でもワイワイ楽しみましょう