私にできるアップサイクル
2022年3月6日
今年度も新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、なかなかアクティブな活動ができませんでした💧が、シニアバッジや、防災、SDGsにじっくり取り組んできました。
ワールドシンキングデイでは、環境問題についてもいろいろ考えたり!
そこで!身近なペットボトルを使って、アップサイクルに挑戦してみました✨
普段リサイクルに出すペットボトルを、別の利用価値の高いものに変身させましょう🎶


ペットボトルの上部8㎝位のところを切り取ります。

切り口をマスキングテープで保護しながら飾りつけます。

可愛くなったね!何になるのかな?

キャップに紐を通して、キャップ2個をくっつけて…
デコったペットボトルの上部に付けたら…


けん玉の出来上がり🎶

出来上がったけん玉は、隣のお部屋で集会をしているブラウニーさんにプレゼントしました☘️
ブラウニーさん、喜んでくれて良かった😊
残ったペットボトルの下部で、もうひとつの物に変身させます✨

下部のペットボトルを2つ、ファスナーでぐるっと繋げます💡

ペンケースの出来上がりです🎶
下の階ではジュニアさんが縁日をしているとの情報‼️遊びに行ってみました✨
リーダーから、ICカードを貰って。


ヨーヨー釣りや

駄菓子釣り

たくさん遊んで大満足✨
アップサイクルも、ブラウニーとの交流も、ジュニアの縁日も‼️楽しかったね🎶